業務用エアコンエラーコードサイトはこちら 資料ダウンロードサイトはこちら

P-h線図と冷凍サイクル

P-h線図と冷凍サイクル

p-h線図-例題17 液噴射弁付き容量制御冷凍装置

【問題】下図に示すR410A冷凍装置は、過熱度の大きい圧縮機吸込み蒸気に凝縮器出口冷媒液の一部を噴射することで、圧縮機吸...
P-h線図と冷凍サイクル

p-h線図-例題16 二段圧縮一段膨張

【問題】R404Aを冷媒とする二段圧縮一段膨張の冷凍装置を、下記の冷凍サイクルの運転条件で運転する。ただし、圧縮機の機械...
P-h線図と冷凍サイクル

p-h線図-例題15 液噴射弁使用冷凍装置

【問題】下図に示すR22冷凍装置は、理論冷凍サイクルで運転され、過熱度が大きい圧縮機吸込み蒸気に凝縮器出口冷媒液の一部を...
P-h線図と冷凍サイクル

p-h線図-例題14 冷媒液強制循環式

【問題】R22を冷媒とする油戻し装置つき冷媒液強制循環式の冷凍装置の略図は、下図のとおりである。この装置において、圧縮機...
P-h線図と冷凍サイクル

p-h線図-例題13 ホットガスバイパス

【問題】下図に示すR401A冷凍装置は、負荷減少時に圧縮機出口直後の吐出しガスの一部を蒸発器入口にバイパス弁を通して絞り...
P-h線図と冷凍サイクル

p-h線図-例題12 液ガス熱交換器

問題に入る前に液ガス熱交換器(フロン冷凍装置に使用)の目的は蒸発器を出る冷媒蒸気を適度に過熱させた湿り蒸気を吸込み、圧縮...
P-h線図と冷凍サイクル

p-h線図-例題11 コンパウンド圧縮機

【問題】R22コンパウンド圧縮機を用いた二段圧縮一段膨張冷凍装置を、下記の冷凍サイクルの条件で運転する。ただし、圧縮機の...
P-h線図と冷凍サイクル

p-h線図-例題10 コンパウンド圧縮機

【問題】R404Aコンパウンド圧縮機を使用した二段圧縮一段膨張冷凍装置を、下記の冷凍サイクルの条件で運転する。ただし、圧...
P-h線図と冷凍サイクル

p-h線図-例題9 蒸発器2台

【問題】アンモニアを冷媒とする蒸発温度の異なる2台の蒸発器を1台の圧縮機で冷却する冷凍装置は、下図のとおりである。この装...
P-h線図と冷凍サイクル

p-h線図-例題8 二元冷凍

【問題】下図は、高温側にR22、低温側にR23を用いる二元冷凍装置の理論冷凍サイクルである。その運転条件および各部の冷媒...
//カットコピー禁止